2023年 講座「社会・企業の変革とSDGs」
2023年 講座「社会・企業の変革とSDGs」
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、地球と社会の危機を脱するための「世界の変革」をめざす取り組みです。世界の危機的諸問題は「変革」なしには解決しません。SDGsの「変革」の側面を明らかにすることは重要な課題であり、その解明には理論の力が必要です。
本講座では、マルクスの理論にもとづき「SDGsはどのような変革をもたらすか」について、特に「社会の変革」や「企業の変革」に焦点を当てて考えます。資本主義をどのように転換していくかもテーマです。本講座では、SDGsを「アヘン」ではなく「変革的」なものへと進めていく方向を明らかし、SDGsをどのように長期的な運動へとつなげていくかを受講者と一緒に検討します。
講座概要
講師:小栗崇資(駒澤大学名誉教授)
開講:2023年3月19日(日)/全7回/
時間:13時~17時
会場:全労連会館3階会議室(文京区湯島2-4-4)
会費:教室受講 21,000円(Zoom受講も同じ)
DVD受講 25,000円、動画受講 17,000円
↓↓ ※DVD受講と動画受講の詳細はページの下の方の紹介をご覧ください
チラシの表示(PDF)
テキスト
小栗崇資 著
『社会・企業の変革とSDGs ―マルクスの視点から考える』
学習の友社(税込 1,980円) ※2月中旬刊行予定
書籍は会場でも販売いたします。
DVD受講、動画受講で書籍の送付も希望するかたは、お申込みの際にその旨を明記してください。
http://www.gakusyu.gr.jp/tomobook.html
日程と内容
第1回 3月19日(日) SDGsとは何か ― 世界変革をめざす運動
SDGsをめぐる議論を整理し、SDGsが「世界の変革」「環境・社会・経済の統合」「すべての人間の包摂」「人権の尊重」という4つの特質をもつことの意義を明らかにします。その中のSDGsの事例として「ビジネスと人権」について取り上げます。
第2回 4月30日(日) EUと日本のSDGsの違い ― 取り組みの実態
EUと日本のSDGsを比較し、EUが「SDGs社会」「脱炭素社会」の実現に全面的に取り組んでいるのに対し、日本の取り組みがSDGsウォッシュ(もどき)になる危険を明らかにします。EUと日本の比較事例として、気候変動対策とESG情報開示について取り上げます。
第3回 5月21日(日) SDGsとマルクスの社会理論 ― 自然と社会の統合的把握
SDGsの解明のために、マルクスの社会理論に新たな光を当てて検討します。「矛盾」や「疎外」「自己否定」などの概念を掘り下げることを通じて、自然と人間社会の構造を把握しその変革の方向性を明らかにします。
第4回 6月18日(日) マルクスの視点から見るSDGs ― マルクスの変革論
マルクスの社会理論の視点からSDGsの特質と意義を考察します。特に変革論の論点(労働や階級など)を深め、SDGsが資本主義の改革と新たな民主主義の形成をもたらす社会変革につながることを明らかにします。
第5回 7月16日(日) マルクスの企業変革論 ―『資本論』の株式会社論
株式会社が脱資本主義の通過点となり社会的・公共的な存在へと転換していく道筋を、マルクスの『資本論』にもとづき検討します。その視点から、SDGsが企業や証券・金融市場の変革の側面をもつことを明らかにします。
第6回 8月20日(日) 企業の変革とSDGs ― 会社制度と会計の転換
企業の変革について、第5回に続き『資本論』における株式会社論を深め、特に会社制度と会計(利益や内部留保など)をどう転換するかについて、ステークホルダー資本主義をめぐる動向とあわせて明らかにします。
第7回 9月17日(日) SDGsにどう取り組むか ― 新たな革命のアプローチ
これまでの講座の内容を振り返り、SDGsにどのように取り組むべきかについて考えます。特にSDGsをどう変革的なものにするかについて、企業における経営戦略を素材に明らかにし、SDGsの取り組みを新たな革命へとつなげていく方向を検討します。
受講申込み
①FAX:チラシをプリントアウトして「申込書」欄に必要事項を記入のうえFAXしてください
②メール:「申込書」欄の記入事項をメールで送信して下さい。
③以下の申込みフォームから直接お申込みすることもできます。
https://ws.formzu.net/dist/S645944878/
DVD受講
講義レジュメとDVD(1回1枚)を郵送します。DVDは下記の2種類からお選びいただきます。
①ビデオDVD
DVDプレーヤー再生用。冒頭メニューで第1講義、第2講義、質疑応答などを選択して再生できます。パソコンでも再生可能です。
②データDVD
パソコン再生専用。DVDプレーヤーや通常のテレビでは再生できません。講義や質疑応答など任意の動画ファイルを再生できます。またレジュメ・資料のデータも収録します。
動画受講
後日、YouTubeで動画を視聴する受講方法です。
講義レジュメは専用サイトからダウンロードすることができます。
音声ファイルもダウンロード可能です。
基本的に1週間以内に動画視聴や資料ダウンロードができるようになります。準備ができ次第、案内メールが届きます。
お申込みは下のバナーをクリックして専用ページからお手続きをお願いします。
会場
全労連会館
〒113-0034 東京都文京区湯島2-4-4
JR線・丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩7分
a:2278 t:2 y:3