131期東海林智講演会
131期東海林智講演会
とうかいりん さとし
講師:東海林 智
毎日新聞記者
元新聞労連委員長
昨年、安倍政権が強行した戦争法に反対する運動が組織を世代を超えて広がりかつてない盛り上がりを見せました。労働組合も十分に役割を発揮しました。その流れは野党統一候補という形で参院選まで引き継がれていきました。
しかし、社会運動は潮の満ち引きと同じで、盛り上がる時もあれば、誰もいなくなってしまう時もあります。だからこそ、どんな時代を迎えようとも、私たち労働組合は社会運動の場に旗を掲げて立つ。社会運動のアンカーとしての役割が求められているのだと思います。
参院選後の新しい政治体制の中で、何が語られ、何が起きようとしているのか。その中で労働組合が果たす役割は何か。労働法制、憲法の行方、社会保障の未来、多様な角度から皆さんと考えたいと思います。
講座概要
日程:9月10日(土) 18:30~21:00
会場:全労連会館3階
会費:1,000円
左の画像をクリックするとPDFを表示します
直接ダウンロードするにはこちらをクリック
音声受講
【料金】800円
遠方の方や教室に通えない方のために講義の音声データと資料をダウンロードして、自宅のパソコンなどで聴講学習できるシステムです。
お申込みは下のバナーをクリックして申込ページからお手続きをお願いします。
CD受講
【料金】1,200円(音声CD・データCDのどちらを希望か明記してください)
【お支払方法】
①郵便振替:払込用紙を郵送いたします。
②銀行振込:メール、FAX等で振込先口座をご案内いたします。
お申込
受講のお申し込みはメールまたはFAXでお願いします。
CD受講をご希望の方はそのむね明記してください。
メール:gakusyuukaigi@gmail.com
FAX:03-5842-5647
お問合せ:03-5842-5646
会場地図
【全労連会館】
a:4061 t:4 y:0